考える家計

コーヒーと資産運用が好きなアラフォー主婦の家計管理ブログ

MENU
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

3月おすすめ優待 前編


3月も中旬でございます。

3月は優待銘柄、配当銘柄が一番多い月です。

 

アラフォー主婦の目線で、

・買いやすい株価

・家族がよろこぶ優待

・配当もしっかりある

という欲張りな視点で、数ある銘柄の中から選びました。

10選となっております。今回は前編で5つを紹介いたします。

 

①2531宝HD

現在株価1,150円 PER14.12 PBR0.97 配当利回り2.7%

【概要】傘下に宝酒造タカラバイオ清酒・焼酎、みりん最大手。海外酒販や日本食材卸も収益柱に成長

【優待内容】自社グループ商品詰め合わせ 100株 1000円相当 年1回

   

※酒類詰め合わせか調味料詰め合わせか選べるそうです 

※来年からは優待条件が代わり、1年以上継続保有した株主のみに贈呈。3年以上継続保有の場合、100株以上1,000株未満の株主には1,300円相当になるとのことです。

お酒でも嬉しいし、みりんなど調味料も良いですね。生活応援優待です。

 

②4088エア・ウォーター

現在株価1,911円 PER8.7 PBR0.85 配当利回り3.35%

【概要】産業ガス2位、医療用酸素で首位。加工食品・農業、医療機器、ケミカル等でM&A戦略を推進

【優待内容】自社グループ商品(1,500円相当)フルーツバーセット 年1回

※夏頃に届くので、子供たち大喜びでした。



③3167 TOKAI HD

現在株価936円 PER13.6 PBR1.36 配当利回り3.63%

【特色】東海地盤。LPガスのザ・トーカイとCATV等のビック東海が11年経営統合。宅配水等も展開

【優待内容】

1)天然水(500ml入)12本

2)QUOカード500円相当 ほか選択肢あり 年2回

※年2回いただける水を防災備蓄として蓄えたりしていました。

QUOカードでも良いですよね〜

 

④9997ベルーナ

現在株価947円 PER11.4 PBR0.66 配当利回り3.06%

【概要】アパレルやグルメなどを扱うカタログ通販大手、主要顧客は50~60代。不動産事業にも注力

【優待内容】1,000円相当自社取り扱いの食品またはワイン 年2回

※優待割引券もあるそうなのですが、気になっているのは食品の方です。梅かワインをいただけるそうですよ。10万円以内で買えるところもおすすめです。

このたび、株を購入しましたが、その後株価が急落(涙) 梅干しを楽しみにじっと耐えます。

 

⑤4765 SBIアセットマネジメント

現在株価695円 PER11.4 PBR4.22 配当利回り3.17%

【概要】金融機関の有価証券運用受託が柱。投信データ販売やセミナー、指数連動投信も。SBI傘下

【優待内容】暗号資産XRP 2,500円相当

※優待内容がファミリー向けではないかもしれませんが、暗号資産を自腹で買うのは気が引けるという方に、優待でもらうのなら良いのではないかと思い、選んでみました。10万円以内で買えるのもポイントです。

 

ここまでが、3月おすすめ優待 前編です。

3月権利付最終日は3月27日なので、それまでに購入しましょう!

28日以降は売ってしまっても3月優待、配当がいただけます。

 

皆様、豊かな優待&配当ライフを〜

次回は、後編をお届けいたします。

************************

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ  にほんブログ村 投資ブログへ  にほんブログ村 子育てブログへ