前の職場から離職票が届いたので
ハローワークへ行ってきた。
今住んでいる地域のハローワークは、だいぶ遠い。
街の中心から離れていて、
役所からもだいぶ遠い。
ハローワークって、そんな人目をはばかる場所に設置されるのか?
不安ながらもいつもと違うバスに乗って、
少し道に迷いながらも
9時近くにたどり着いた。
もっと人で溢れかえっているイメージだったので、
全然そんなことはなくて、数名しかいなかった。
はじめてなので記入する書類が多く、
かれこれ20分くらいは書類を記入していたと思う。
その後、ボタンを押して待つ。
すぐ番号を呼ばれた。
対応してくれたのは若いお兄さん。
そうか。ハロワの窓口の方ももう自分よりだいぶ下の人になってくるわけね。
非常に簡単な説明だけで、あっさり認定?の判を押してくれた。
次は2階へ行って、求人の相談の初回登録。
私と同じくらいの女性が対応してくれた。
すごく親切で、若干、黒木瞳に似ていて、うれしかった。
スマホの登録などもその場で一緒にやってもらった。
わたしは次はどのように働くんだろう。
まだはっきりイメージできていない。
次は雇用保険説明会だ。
予定があるって、気が引き締まるね(風邪ひけないね)
************************