考える家計

コーヒーと資産運用が好きな平凡ママが家計管理を通して人生を考えるブログ

MENU
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

年始にやったこと ジュニアNISA&iDeCo

大発会までまだ時間がありますね。

2025年の大発会は1月6日です。

米国株式市場は動いておりますが。

 

そんなわけで、時間があるため後回しにしていた2つのことを行いました。

 

【ジュニアNISA】

個別株を保有しているため、配当金が入ってきていますが、

ジュニアNISA終了ということで何もできないと思っていました。

が、課税口座で買うことは可能とのこと。

なので余力9万円くらい全額で投資信託オルカン)を注文しました。

 

iDeCo

iDeCo、初期の頃にビビり散らかしており、

預金商品を購入していました。

所得控除の恩恵は受けられても、運用利益非課税の恩恵をほぼ受けられていません。

もったいないですね。

なので、預金商品の分を売って(14万くらいありました)、投資信託を買い直したいと思います。

方法としては、iDeCoはスイッチングが簡単に行えます。

預金商品で買った分を投資信託オルカン)にスイッチングの手配をしました。

 

ジュニアNISAとiDeCoのモヤモヤしていた部分をスッキリできて、

よかったです。これからも、たまに見直していきたいと思います。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村 投資ブログへ