2025年の家計の予算を組んでみました。
ブログを始めてから家計簿をしっかりつけるようになったので、なんとなく月にどのくらいかかっているのかがわかってきました。まだ1年の流れは把握しきれていませんが、思ったよりスムーズに予算をつくることができましたよ。
では予算を公開します。
●家計の収入 600万円
(夫500万 妻60万 児童手当24万 配当金12万 その他4万)
●目標貯蓄金額(投資含む) 120万
収入ー目標貯蓄金額=使えるお金
ということで、2025年は480万でやりくりします!!
月支出予算 31.7万(年380万)
固定費 21.7万
・住宅関係 12万
・水道光熱費 2万
・通信費 7千
・保険 1万
・学校 1万
・習い事 1万6千
・小遣い 3万6千
変動費 10万
・食費・日用品 6万
・娯楽・雑費 2万
・車 1万
・美容・被服 8千
・病院 2千
年間特別費 100万
・旅行 40万
・税金 30万
・保険 3万
・車関係 7万
・その他 20万
さて、うまく収まるでしょうか?
様々なものが値上がりしていますので、やりくり上手になるために邁進したいと思います。苦手な料理もやっていきたいと思います。なんだか来年の抱負みたくなりましたね。
来年はどんな1年になるでしょうか?楽しんでまいりましょう!