近況をお伝えいたします。
180万稼ぐ契約社員ワーママ、仕事を辞めることになりました。
下の子が保育園に入ってから4年半。フルタイムを続けてまいりました。
1歳児クラスだったのが、年長さんになりました。
小学生になってからの働き方をどうしようとずっと悩んでおりました。
3か月更新の契約社員です。
更新面談の際に「更新しません」と一言言えば辞められる状況でした。
これまでもたくさんの人が辞めて、あっという間に新しい人が補充されてきました。
人手不足とはどこ吹く風?という職場でした。
仕事内容が楽だったこと、毎月給料が頂けることで、非常に迷いましたが、
とうとう先日の更新面談で更新しない旨を伝えました。
すると、1時間時短するのはどうかと提案をいただいたのです。
1時間時短すれば、大分楽になるかもしれない。
と、契約を更新することにしました。
ただ、その後体調を崩してしまったのです。
これまでも土日に寝込むことはありました。
5連勤することが難しくなってきました。
今のところ病名などはわからないのですが、身体が非常に疲れてしまう自覚はあります。
先日はとうとう仕事中に具合が悪くなり、会社のトイレで吐いてしまいました。
(隣の個室に入っていた方に申し訳ない…怖かったでしょうね)
仕事中の早退も増えました。
そこで、これは心身からのSOSなのだと思いました。
これまで定収入が入ってくる安心感のため子育てとフルタイムの仕事を続けてきましたが、身体は限界だったようです。
この4〜5年で資産は2400万まできました。
あと数年で3000万達成できたかもしれません。
しかし、自分の身体の様子をみて、ここらで少しひと休みしようと決心しました。
「働く」といっても会社員だけではありません。
自営業でもよいですし、短時間のパートをするかもしれません。
家計の収支を管理して、今ある資産を運用すれば、なんとかやっていけると思います。
ということで、上司に今月いっぱいでの契約終了を伝えました。
フルタイムワーママは卒業です。
子供たちをいつもより早く迎えにいって、年末年始もたっぷり家族で過ごしたいと思います。