2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
夫が通院のため有給を取りました。 お昼には診察が終わったので、一緒にランチへ。 コメダ珈琲に行ってきました。 家の近くにないため、普段なかなか行く機会がありません。 これまで数回しか利用したことがありませんが、パンが大きくて、結構好きです。 行…
家計とは別の個人口座。 個別株のデイトレで惨敗し、 もうデイトレができないように 残金すべてで投資信託を購入(1月の1番高いタイミングで約定…) という話は、以前ブログ記事にいたしました。 その後どうなってるかなーと 久しぶりに口座を開いてみまし…
子どもたちが「おしりたんてい」にはまっている。(今さら?) おしりたんてい ププッ おしりたんていが ふたりいる!? (単行本 314) [ トロル ]価格: 1430 円楽天で詳細を見る 子どもって影響受けやすいですよね。(大人もだけど) 次男のクラスの男の子…
タイトルどおり、あと5日で無職です。 無職になってからの動きをイメージしておこう。 まず、離職票が送られてきたらすぐにハローワークへ行く。 離職票は2週間程度で郵送されるらしい。 7日間の待機期間+2ヶ月の給付期限⇒2月中旬〜4月末 給付日数9…
夫が振替休日だったので ウインドウショッピングへ。 衣料品やインテリア用品など見ていたら あっという間に12時半。 お腹がすいたし、何か食べて帰ろうかと レストラン階へ。 溢れている!人が溢れている!木曜日なのに! 土日ならわかります。11時の開…
バレンタインのシーズンですね。 100円ショップで季節を感じるという… SNSで見つけた鳥獣戯画クッキー型 さっそくセリアで買ってきました。 欲張って2種類ともゲットしました。 「追いかけっこ」と「相撲」で220円 さっそく作ってみました。 生地の作…
前々からやってみたかったけれど、 「時間がない」を言い訳にできていなかったことがあります。 それはYouTube動画を作成すること。 普段からYouTubeで情報収集や息抜きをさせてもらっているので、 そんな動画を自分も作成してみたいという気持ちがあるので…
年末に母と会ったとき、 マスクをはずした母の顔中にパッチが貼られておりました。 とうとうやったのね?シミ取りを。 話を聞いてみると、ずっとやりたかったレーザーシミ取りを やっと70代になってやってみたとのことでした。 レーザー処置後にパッチを貼…
今は仕事休職中(このまま月末退職) ということで、ほぼほぼ家にいます。 フルタイムワーママ時代は、 週末に飲むコーヒーが至福の時間でした。 土日の朝イチ、午前、午後と3回なので6パックドリップコーヒーを消費していました。 平日は家でコーヒーを飲…
家計の証券口座の個別株が下がっています。 ドンッ (午後確認するとさらに下げてマイナス20万になっています〜) 年明けてから日経の調子が良くありませんよね。 こんな感じ。 あ、今日は上がってます。 ですが、持ち株の様子は先週と変わっておらず、 だ…
小学校の冬休みが終わりました。 冬休み中はまったくお友達と遊ばなかった我が子。 久しぶりの再会です。 始業式当日に遊ぶ約束をして帰ってきました。 遊ぶのは最近いつも家なのです。(雪とけたら公園行ってもらう) 久しぶりに会えたお友達、旅行のお土産…
何度かお伝えしておりますが、 フルタイム契約社員の仕事を今月末で辞めることとなりました。 体調が良くなく、先月から休んでいました。 おそらく、フルタイムと子育て・家事の両立が身体的に厳しかったのだと思います。 約1か月ゆっくり過ごしたおかげな…
お給料日に口座を確認するも何の変化もなし。 そうですよね。 わたし、先月2回しか会社に行ってない。 有給も残ってない。 おそるおそる、給与明細サイトを確認。 ドンッ! わー、マイナスじゃないの〜 マイナスの給与明細をはじめて見ました。 そりゃあ何…
前回、このような記事を書きました。 わたくし、こう書いております。 「デイトレは身の丈にあっていないようです。 気軽に挑戦できるところがよいところでしたが、 (子供が小学生低学年で手がかかるので特に) このままでは資産が目減りしてしまう。 甘く…
以前、「2024年投資でいくら増えたか【家計編】」の記事を書きましたが、 今回は、個人口座は2024年投資でいくら増えたかを確認したいと思います。 家計はSBI証券、個人は楽天証券と使い分けておりますので、 楽天証券の実現損益を開いて、期間指定を2024年1…
12月の家計簿締めました。 【収入】 夫:1,013,000円 妻:149,000円 配当金:24,000円 児童手当:40,000円 収入計 1,226,000円 【支出】 [月間支出] 住居費 121,000円 光熱費 14,000円 通信費 7,000円 保険料 10,000円 新聞 4,000円 学校 12,000円 習い…
【ポイント集計 2024年12月】 12月に獲得したポイントです。 Vポイント 12,338 楽天ポイント 2,726 リクルートポイント 3 ハピタスポイント 1,592 合計 16,659ポイント Vポイントは、年間100万円利用達成の1万ポイントがついた月です。 投信つみたてで1…
2024年、投資でいくら増えたかを確認したいと思います。 【実現損益(キャピタルゲイン)】 株主優待や配当金につられて個別株をいくつか保有しております。 相場が良かったため、かなり利益のでている株もあり、 それが下落してしまうと気持ちが耐えられな…
大発会までまだ時間がありますね。 2025年の大発会は1月6日です。 米国株式市場は動いておりますが。 そんなわけで、時間があるため後回しにしていた2つのことを行いました。 【ジュニアNISA】 個別株を保有しているため、配当金が入ってきていますが、 ジ…
ふと思いました。 いつから投資を始めたんだっけ。 つみたてNISA→2020年なのかな?もっと前な気もする。2015年とか。記録ナシ。はじめはなんと、銀行で始めてました。情弱よ。額もものすごく少額でした。月1万とか?5000円とか。そのうち、SBI証券の方がよい…
あけましておめでとうございます 大掃除はやりたいところだけ お風呂の排水溝をじっくりと 年賀状じまいし、正月飾りもなし(飾りは少しあっても良かったですね、小さな鏡餅と南天は飾りたい。来年は) 年末料理は買ったもの お寿司、ラーメン屋さんのチャー…